ラフティングでダイエット!?
ラフティングでダイエット!?
ラフティングにまつわるコラム
ネイチャーナビゲーターのラフティングガイド、ユースケ編。
今回のテーマは「ラフティングでダイエットができるのか?その効果は?」
ダイエットエクササイズって大変ですよね?ウォーキング、ランニング、縄跳びels.
単調なものが多く、楽しくないのでやりたくないって人は多いのではないでしょうか?
楽しくて、エキサイティング!そしてリフレッシュまでできる。そんなダイエットがあったなら・・・
ラフティングはとっても効果的なエクササイズであることをご存知でしょうか?パドルを持って漕ぐ有酸素運動に加え、川で泳ぐので水泳の効果もプラスされます!
水泳が、ずば抜けてダイエット効果が高いのはご存じの事と思います。
運 動 |
一時間あたりのカロリー消費量. |
散歩 |
70 Kcal |
サイクリング |
170 Kcal |
テニス |
290 Kcal |
縄跳び |
390 Kcal |
水泳(クロール). |
980 Kcal |
では何故こんなにも違うのかご存知でしょうか?低温の場所で運動すると常温(25℃)と比較して消費カロリーが2~4倍必要になるそうです。水中では体温が下がるので体温維持に使うカロリーが大きいという訳。
ところで、川の水はプールの比ではない冷たさ!川の水が体温を奪うため、体は体温を維持しようようと代謝によって脂肪を燃焼させます。代謝の向上から生まれる大量のカロリー消費こそが、このラフティングダイエットの目玉です。しかも‼ラフティングは楽しいのでテンションが上がり、寒さを感じさせません!!
漕ぐ有酸素運動×水泳×代謝の上昇=素敵なダイエット効果
それこそがラフティングという訳!!
さらに、最高に楽しいツアーの後には、程よく冷えた体を温泉に浸かって温めるともっと効果的?♪
というわけで、ラフティングはダイエット効果きっとある!!
You must be logged in to post a comment.